優しい音色と、懐かしい響き

[ad]
手回しオルガンコンサート(30分〜60分)
■フランス製の手回しオルガンを使ったコンサートです。
とても古い楽器ですが、アナログな暖かみのある音色は、
現代のデジタルの音に溢れる今だからこそ、より心に響きます。
■穴の空いたカードを使って
楽器の後ろに付いているハンドルを回して演奏します。
このカードも自作もしており、リクエストにお応えする事も出来ます※1
■またこの楽器の魅力に、小さな子から大人の方まで、
ハンドルを回せば音楽を楽しむ事ができます。
実際に、自分の手で演奏をしてみると、更に楽しい楽器です。
是非体験もしていただきたいと思います。
クイズを挟んだりしながら楽しいコンサートをします♪
■クラウンなどのパフォーマーを加えたコンサートも出来ます。※2
クラウンが入る事により、皿回しや、ジャグリング、バルーンといった楽しい演出ができ、
より一層楽しいコンサートになります。
ご興味がありましたら是非ご検討下さい。
※1(曲の長さにより別途費用がかかります。ご興味がある方は、お問い合わせ時にご相談下さい。)
※2(別途費用がかかります。ご興味がある方は、お問い合わせ時にご相談下さい。)

コンサート終了後に、手回しオルガン体験を設けることも出来ます。
プログラム例(幼稚園など、子どもが多い場合の例です。)
※お客様に合わせたプログラムを作る事が出来ます。
•剣闘士の入場
•楽器の紹介(プロジェクターなども使いながら分かりやすく楽器紹介)
•となりのトトロより〜さんぽのテーマ〜
•忍たま乱太郎〜100%勇気〜
•スーパーマリオのメドレー
•曲の逆再生クイズ(みんなが知っているピタゴラスイッチを使ってクイズを出します。)
•ブックの長さ当てクイズ(畳まれたブックがどれくらい長いかクイズを出します。)
•季節の曲(クリスマスソング)
•ハウルの動く城より〜人生のメリーゴーラウンド〜
•手回しオルガン体験
■幼稚園などに限らず、高齢者施設や、病院などでも演奏をしています。
またショッピングセンターや、お祭りの会場等にて、手回しオルガンを演奏しながら練り歩きます。
そして出会った方に、手回しオルガンを体験してもらう事も出来ます。
手回しオルガンの音色は、優しい気持ちになります。



↑詳しくはクリックしてみて下さい。(詳細ページに飛びます)
[ad]